時間割

月謝・諸費用

大手個別指導塾さんと比べてみてください!総費用で20%~50%程度割安です
その他費用
-
各種講習[年3回(中3受験生の夏期・冬期講習は、下記の6.寺子屋に準じます)]
基本的には通常授業で受講いただいております教科の担当指導者が講習内容を提案させていただきますが、受講は必須ではありません。ご費用は塾生の状況により異なります。中学生の目安といたしまして、夏期は英語が0円~11000円、数学が0円~16500円、春期・冬期は英語が0円~5500円、数学が0円~11000円となります。
-
定期考査対策授業[年4回 中学生・高校生対象]
基本的には通常授業で受講いただいております教科の担当指導者が対策内容を提案させていただきますが、受講は必須ではありません。ご費用は塾生の状況により異なります。中学生の目安といたしまして、英語が0円~2750円、数学が0円~5500円となります。
-
強制自習カリキュラム付帯制度[月謝制]
1教科2200円 2教科3300円 3教科4400円 4教科5500円 *なお、高校生は1科目ごとの料金となります詳しい内容は『学習塾Genuine 9つの特長』の「➆強制自習カリキュラム付帯制度」をご覧ください。
《当制度の付帯特典》 ➀『定期考査前PDCA理社(中1・2生対象)』のご費用を、当カリキュラムの受講教科数が1教科の場合2200円割引、2教科の場合3300円割引、3教科以上の場合無料で実施させていただきます。 ➁各種講習や定期考査対策での追加授業の単価を、当カリキュラムの受講教科数に関わらず、1回あたり275円割引させていただきます。
-
定期考査前PDCA自習[年3回 中3受験生対象]
5500円原則ご受講必須となります。詳しい内容は『学習塾Genuine 9つの特長』の「➇定期考査対策」をご覧ください。なお、強制自習カリキュラムを受講しております塾生は、当該費用分を差し引きいたします。
-
定期考査前PDCA理社[年4回 中1・2生対象]
どちらか1教科2750円 2教科両方4400円受講は必須ではありません。必要な塾生にのみご提案させていただきます。詳しい内容は『学習塾Genuine 9つの特長』の「➇定期考査対策」をご覧ください。
-
寺子屋[中3受験生対象(2025年度版)]
夏期 標準的な受講で60000円弱程度(塾生の状況により変動します)
冬期 標準的な受講で35000円弱程度(塾生の状況により変動します)
強制自習カリキュラム付帯制度4教科5500円(月謝制)を、8月から2月まで頂戴いたします。
映像講座を受講される塾生は、費用を月額として、8月から2月まで頂戴いたします。
中3受験生は原則、『寺子屋』ご受講必須となります。詳しい内容は『学習塾Genuine 9つの特長』の「➅寺子屋」をご覧ください。
7. 模試

対象学年の塾生は原則受験必須となります。各回、成績票が届きましたら模試の復習をノートにしっかりとまとめ、その先の学習に役立てていくよう指示を与えてます。
各種割引制度
-
母子父子家庭割引
入塾金半額 週1回につき1100円割引
-
兄弟姉妹割引
入塾金無料 週1回につき550円割引
-
転塾割引
入塾金半額 週1回につき275円割引


